新日鉄住金、名古屋製鉄所で停電トラブル…自動車用鋼板の主力拠点

自動車 ビジネス 企業動向
新日鉄住金 名古屋製鉄所
新日鉄住金 名古屋製鉄所 全 1 枚 拡大写真

新日鉄住金は1月17日、名古屋製鉄所で停電トラブルが発生したと発表した。

同社によると1月17日午前11時50分ごろ、名古屋製鉄所構内にある自家発電所変電室内での異常により、構内で停電が発生した。この対応として、コークス炉ガスをコークス炉上で燃焼させたため、大量に発煙した。

事故での人的被害は発生していない。また、煙の発生源となったコークス炉ガスは、燃焼させて、安全に大気へ放散している。生産設備への影響については、現在調査中だが、大きな被害は出ていない模様。

名古屋製鉄所ではトヨタ自動車やホンダ向けの自動車用鋼板を製造しており、同製鉄所の供給がストップすると、自動車メーカーの生産ラインにも影響を及ぼす。

同社は「近隣住民をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけしました」と謝罪。今後、原因究明、再発防止に努め、製品供給面での迷惑を極力かけないよう取り組むとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る