【トヨタ ヴォクシー & ノア 新型発表】子育てファミリーのための”ハコ”ミニバン

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ 新型ヴォクシー、ノア 発表
トヨタ 新型ヴォクシー、ノア 発表 全 30 枚 拡大写真

トヨタ自動車は1月20日、お台場にあるメガウェブにおいて、新型となる『ヴォクシー』『ノア』を発表した。

新型ヴォクシー、ノアの開発コンセプトは「Spacious FUN Box」。「FUN」には「Fun(快適性)」、「Utility(使用性)」、「Nenpi(燃費)」という意味が込められ、子育てファミリーにとって大切な、広い室内空間、スライドドアがもたらす乗降性、多彩なシートアレンジなどミニバンに求められる基本性能を高いレベルで実現している。

発表会において、新型ヴォクシー、ノアのチーフエンジニアを務めたトヨタ自動車 製品企画本部の水澗英紀氏は「”モノ選び”に厳しい目を持つファミリーの期待を超える為にデザイン、燃費、走り、視界を徹底に磨き上げ最高のミニバンを追求した。広さを感じられる”ハコ(箱)”にふさわしい、快適で使いやすい広々室内空間を目指した」と開発の狙いを述べた。

インテリアでは、三角窓を22%拡大しAピラーを30mm細径化。左前方の視界を確保するとともに、ベルトラインを60mm下げることで、室内の開放感アップに繋げている。

室内空間は、新開発の低床フラットフロアの採用により、全高1825mm(2WD車)と従来モデルに比べ25mm低くしながらも、室内高1400mm(従来比+60mm)を達成。トヨタ自動車の発表によると、室内高はクラストップの高さだという。

荷室空間の拡大もポイントである。サードシートには、レバー1本で跳ね上げ可能な”ワンタッチスペースアップシート”が採用され、シートの薄型化とヒンジの工夫により格納した状態でも出っ張りがない荷室空間を作り出している。荷室容量は最大850リットル。低床フラットフロアにより、荷室フロア高は500mmとなっている。

ヴォクシーは全国のネッツ店で、ノアは全国のトヨタカローラ店で1月20日から発売される。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る