【デトロイトモーターショー14】MINI ハッチバック 新型、ジョンクーパーワークス コンセプト登場…市販版は220psターボか

自動車 ニューモデル 新型車
新型MINI ハッチバック ジョンクーパーワークス コンセプト(デトロイトモーターショー14)
新型MINI ハッチバック ジョンクーパーワークス コンセプト(デトロイトモーターショー14) 全 15 枚 拡大写真

1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14。BMWグループのMINIブースの主役は、MINI『ハッチバック』の「ジョンクーパーワークスコンセプト」が務めた。

同車は2013年11月、ロサンゼルスモーターショー13と東京モーターショー13で初公開された新型MINIハッチバックの高性能モデルを示唆したコンセプトカー。MINIは歴代MINIに用意されてきた「ジョンクーパーワークス」(JCW)について、早くも新型ベースで開発中と宣言している。

新型のハッチバックに対して、専用バンパーやエアロパーツを追加して迫力アップ。足元は18インチのアルミホイールで引き締めた。ボディカラーは、明るめのグレーを基調に、ルーフには赤を組み合わせ。ジョンクーパーワークスならではのスポーティなフォルムは、新型でも健在。

エンジンに関しては、コンセプトカーのため、詳細は封印されたまま。しかし、新型MINIハッチバックの「クーパーS」グレードが、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボを積み、最大出力は192ps、最大トルクは28.5kgm(オーバーブーストモード30.6kgm)。ジョンクーパーワークスコンセプトの市販版では、この2.0リットルエンジンをベースに、最大出力を220psレベルへと引き上げるとの情報がある。

なお、新型MINIのジョンクーパーワークスコンセプトの市販版は、早ければ2014年春、ジュネーブモーターショー14で姿を現すと見られている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る