【INDYCAR】モントーヤ、再度のインディ500への挑戦に意欲を燃やす

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フアン・パブロ・モントーヤ
フアン・パブロ・モントーヤ 全 3 枚 拡大写真

2000年度インディアナポリス500マイルレースに勝利したファン・パブロ・モントーヤが2014年度インディカーシリーズチーム・ペンスキーより参戦し、2度目のインディ500の勝利を狙うことに意欲を燃やしていることが明らかになった。

フォーミュラ1やNASCAR、CARTやインディカー・シリーズで勝利を獲得したコロンビア人のモントーヤは、世界で最も成功を収めたドライバーの一人。インディアナポリス500とローレックス24・アット・デイトナ、モナコ・グランプリで勝利した唯一のドライバーでもある。

「僕はここに戻って来るとは思わなかったし、もう一度インディアナポリス500に勝利するチャンスを持てるとは思っていなかったので、とてもエキサイトしているよ。毎年ここに来て、インディカーではなくストックカーに乗るのはクールで、全てが楽しいかも知れないが、それはインディ500ではない」とモントーヤは語った。

モントーヤは豊かなインディカーでの経験を持っているが、彼の最後のオープンホイールでのレースは2006年のマクラーレンF1でのものである。彼はその後2007年から2013年の間、NASCARスプリントカップでガナッシからストックカーでレースを行った。

「僕はルーキーのように感じている…だが人々がそれを実感しないので面白いね。僕達は今週の金曜日にセブリングでシボレーのテストを行う予定だ。車は運転しやすいし、ブレーキは信じられないほどによく効く。運転するのは楽しいが、正直言って物事がとても速く起こるので、僕はそれに働きかけて物事が少しスローダウンするようにしたい」とモントーヤは付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る