三井造船、世界最大級のオープンハッチ型一般貨物運搬船「シスキン・アロー」を引き渡し

船舶 企業動向
三井造船、7万2800重量トンオープンハッチ型一般貨物運搬船「シスキン・アロー」
三井造船、7万2800重量トンオープンハッチ型一般貨物運搬船「シスキン・アロー」 全 1 枚 拡大写真

三井造船は、千葉事業所で建造中だったパナマのミスガ向け7万2800重量トンオープンハッチ型一般貨物運搬船「シスキン・アロー」を引き渡した。

新造船は、8万6600立方メートルを超える大容積貨物艙を持つ7万2800重量トン型の世界最大級オープンハッチ型一般貨物運搬船で、同型船4隻シリーズの4隻目の竣工となる。

船はボックス形状の8つのホールド(貨物艙)を持ち、船自身の荷役設備として4基のジブクレーンを装備する。6つのホールドにはチェーン駆動を持つピギーバックタイプハッチカバーを採用しており、大きなハッチ開口面積を確保している。

ハッチコーナー部の構造を工夫することにより、突起物の無い非常に大きなハッチ開口と信頼性の高い貨物倉構造を実現している。貨物艙内に突起物が無く、貨物艙除湿装置を持つため、パルプ・紙製品の輸送に適している。

ハッチカバー上にコンテナ固縛金物や、材木用スタンションソケットなどを装備し、コンテナや材木輸送も可能。舵に省エネ装置を装備することにより、高い推進効率を実現している。

主機関には、コンパクト・高出力でMARPOL NOx排出規制を達成した電子制御エンジン三井-MAN B&W 5S60ME-C8型を搭載する。

バウスラスターと高揚力舵を装備し、港内での操船性に優れる。バラスト水管理条約の発効に先立ち、バラスト水処理装置を搭載しており海洋環境の保護に配慮している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る