アンワル氏の入国拒否、野党が抗議 日本大使館前で「日の丸」焼く

エマージング・マーケット 東南アジア

野党連合・人民同盟(PR)のリーダーであるアンワル・イブラヒム元副首相が日本入国を拒否された事件に抗議するため、人民正義党(PKR)の支持者が抗議活動を行った。

クアラルンプール(KL)の在マレーシア日本大使館前で日本の国旗を印刷した紙を燃やすなどした。

支持者らは中村 滋大使に宛て、入国を拒否した理由を説明するよう抗議文書を大使館に提出した。これに対し与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)の最高幹部委員会のメンバーは、そのような行為は日本とマレーシアの関係に影響を与える可能性があるとして批判した。

日本大使館は同日声明を発表。アンワル氏は今回の渡航で特別許可の申請を行わなかったため、特別配慮を行うことができなかったと入国拒否に至った理由を説明した。1999年の同性愛事件でアンワル氏が有罪判決となった後、日本に入国する際は特別許可の申請が必要となっており、2011年と2012年の渡航の際は申請を行っていたという。

日本大使館の声明に対し、アンワル氏は特別許可が取得が必要なことは知らされていなかったと反論。前回の訪日と同じように日本に渡航しようとしただけだと述べた。

野党連合の首脳からは与党政府が背後で糸を引いているとの見方を示しており、これに反発するマレーシア政府は日本の措置を適切なものだと擁護。証拠をみせるべきだと野党を批判している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  6. ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善
  7. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  8. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  9. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  10. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る