【株価】マツダが続伸…業績上方修正、4期ぶり復配発表を好感

自動車 ビジネス 株価
マツダ 新型 アクセラ(参考画像)
マツダ 新型 アクセラ(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

全体相場は反落。

寄り付きは、好業績銘柄を中心に買いが先行している。しかし買い一巡後は、米雇用統計発表控えで模様眺め気分が強まり伸び悩んでいる。円相場の強含みを嫌気し、引けにかけて急速に値を消した。

平均株価は前日比25円26銭安の1万4155円12銭と小反落。

自動車株は高安まちまち。日産自動車は14円高の865円と続伸している。
またマツダは20円高の485円と続伸。前日大引け後の通期業績の上方修正、4期ぶりの復配発表を好感した買いを集めた。大手証券では目標株価を600円から630円に増額している。一方、トヨタ自動車が45円安の5785円、ホンダが45円安の3577円と反落。富士重工業、日野自動車、三菱自動車も反落している。ダイハツ工業が1582円で変化はみられない。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  2. メルセデスベンツ『ウニモグ』、低床仕様登場…荷台高1200mm以下で作業効率向上
  3. スズキ初の量産EV『eビターラ』に期待の声!「リーフとどっちが安い?」など価格に注目集まる
  4. トヨタ RAV4 新型の価格は390万~630万円と予想…電動グレード体系に再編
  5. 「高級感マシマシ!」新プライバシーガラス採用のトヨタ『センチュリーSUV』改良モデルに熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る