キャタピラージャパン、ロバート・ベネケ副社長が社長に昇格…竹内社長は会長に

自動車 ビジネス

キャタピラージャパンは、4月1日付で、ロバート・べネケ副社長執行役員が社長に昇格する人事を発表した。竹内紀行社長は代表権を持つ取締役会長に就任する。

竹内氏は、引き続き対外的な代表者(カントリーマネージャー)の役割を担い続ける。

新たに社長執行役員に就任するベネケ氏は、キャタピラーグループでの約35年のキャリアのうち、28年間、日本を始めとしたアジア・パシフィック地域に駐在し、数々の要職を歴任してきた。

2000年から4年間、日本の油圧ショベル開発本部でマーケティング関連を担当した後、北京に異動し、2004年に新設された北京販売・サービス拠点の初代マネージャーを務め、中国でのディーラ網を整備してきた。その後、2010年に再び日本に戻り、ディーラサポート体制の確立、国内ディーラ網の再編などを手がけてきた。2013年7月から、キャタピラージャパンの副社長執行役員を務めている。

一方、竹内氏は、1976年に三菱重工業に入社以降、油圧ショベル事業に従事し、1987年の新キャタピラー三菱発足に合わせて移籍した。購買、商品企画、業務管理などの職務を歴任した後、2005年に経営企画室長に就任し、キャタピラーとの統合に向けた戦略立案で中心的な役割を果たした。

2010年7月からキャタピラージャパンの社長を務め、キャタピラーとキャタピラージャパンの統合を実現した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る