XV & フォレスターが雪山を駆け上る…スバル ゲレンデタクシー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スバル ゲレンデタクシー
スバル ゲレンデタクシー 全 30 枚 拡大写真

スバル(富士重工業)は2月8日~11日、長野県の“信州菅平高原パインビークスキー場”にて、スバルSUV体感イベント「ゲレンデタクシー」を開催した。

【画像全30枚】

イベントでは『XV』『XVハイブリッド』と『フォレスター』がリフトに代わり、来場者を山頂まで運んだ。スバルSUVの安心と愉しさを体感してほしい、と言う思いから始まったもので、信州菅平高原パインビークスキー場のオオマツ第3ペアリフトに平行した専用コースを整備。用意されたモデルはフォレスターが「2.0XT EyeSight」および「2.0i-L EyeSight」、XVおよびXV ハイブリッド各1台の計4台。スタッドレスタイヤは全車ミシュラン『X-ICE XI3』を装着していた。また、車両と一緒に撮影した写真をTwitter、Facebook、Instagram、LINEなどのSNSでシェアをすれば無料で楽しめる。

当初は頂上まで送るだけだったが、リフトに乗っているお客さんから、「下りは乗せてくれないのか?」との要望があり、イベント後半では下りも乗車可能に。ゲレンデを車で下ると言う貴重な体感できると言うことで、ほとんどの人が往復で乗車。プロドライバーのドリフトパフォーマンスなども加わり、車もドライバーも休む時間が無いほど盛況だった。

ドリフトを楽しむだけではなく、フォレスターに装備されているX-MODE、特に下りではヒルディセントコントロール機能により一定速度で走れることや、XV ハイブリッドのドライブモーター機能の説明なども行われ、車を降りたあとも興味深く話を聞く参加者の姿が見られた。

乗車した人は「上りもガンガン登って行くし、下りも怖くなかった」、「ドリフトも面白かった。車がすごい動きをしても安心感があった」などと感想を述べながら、一様に楽しんでいた。スバルの担当者は「今後もこういうイベントを開催したい」と話した。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る