東急、元住吉の追突事故を受け積雪時の運行対応発表

鉄道 企業動向
東急東横線元住吉駅で発生した列車衝突事故を踏まえ、同社は降雪時の運行対応を発表。写真は事故で不通となった際の東急東横線日吉駅改札口(2月15日18時)。この時点で同駅を含む東横線渋谷~菊名間の運転見合わせが続いており、列車の発車案内表示器にも運転見合わせを案内する紙が貼られていた。
東急東横線元住吉駅で発生した列車衝突事故を踏まえ、同社は降雪時の運行対応を発表。写真は事故で不通となった際の東急東横線日吉駅改札口(2月15日18時)。この時点で同駅を含む東横線渋谷~菊名間の運転見合わせが続いており、列車の発車案内表示器にも運転見合わせを案内する紙が貼られていた。 全 3 枚 拡大写真

東京急行電鉄(東急)はこのほど、2月15日未明に東横線元住吉駅で発生した列車追突事故を踏まえた降雪時、積雪時の運行対応を発表した。雪の状況に応じ、速度規制や本数を減らした運転を行う。

速度規制は降雪や積雪、またブレーキの制動状況に応じて実施。同社発表によると、1時間に15mmの積雪があった場合や予想される場合、もしくは降り始めからの積雪量が150mmを超えた場合は、世田谷線を除く東急各線で規制された速度での運転を行い、速度を落として駅に進入する。1時間に25mmの積雪があった場合や予想される場合、もしくは降り始めからの積雪量が200mmを超えた場合は、さらに低い速度規制により運転する。

また、降雪・積雪の状況によっては、運行本数を減らして運転するという。

同社は「国土交通省運輸安全委員会等の原因調査結果を踏まえて、さらに必要な対応を検討し、講じてまいります」としている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る