【WSB 開幕戦】スズキ、第1レースでラバティが勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
WSB開幕戦
WSB開幕戦 全 1 枚 拡大写真

2月23日、2014年FIM世界スーパーバイク選手権シリーズ(WSB)が豪州・フィリップアイランドで開幕した。

第1レース、ユージン・ラバティが、日本メーカーとしては2010年以来となる開幕勝利をボルトコム クレセント スズキにもたらした。無難なスタートからオープニングラップは7番手で戻ったラバティは、その後はラップごとに着々と順位を上げ、7ラップ目にはダヴィデ・ジュリアーノ(ドゥカティ)、マルコ・メランドリ(アプリリア)、シルバン・ギュントーリ(アプリリア)のトップグループを射程圏内に捉えた。そして17ラップ目、トップを奪うとフィニッシュへ向けチャージ。ヨシムラによってエンジンチューンされたスズキGSX-Rは、最終22ラップまで圧倒的スピードを保ったまま、2014WSB開幕戦勝利を飾った。

好調の波に乗り、第2レースでもダブルウィンを狙いたいラバティは、第1レースとほぼ同様の展開から、8ラップ目にトップを奪う。しかしながらラバティのマシンがメカニカルトラブルに見舞われたためレースは15ラップ途中にレッドフラッグ、終了となった。

レ―スはギュントーリが2レースで計41ポイントを獲得して総合優勝、第1レースを制したラバティは第2レースを落とすも総合5位だった。第2戦は4月13日、スペインのモーターランドアラゴンで開催される。

■WSB 第1戦(豪州)
・スーパーバイク(レース1)
1位:ユージーン・ラバティ(スズキ)
2位:マルコ・メランドリ(アプリリア)
3位:シルバン・ギュントーリ(アプリリア)
4位:ダヴィデ・ジュリアーノ(ドゥカティ)
5位:ロリス・バズ(カワサキ)
6位:ジョナサン・レイ(ホンダ)

・スーパーバイク(レース2)
1位:シルバン・ギュントーリ(アプリリア)
2位:ロリス・バズ(カワサキ)
3位:トム・サイクス(カワサキ)
4位:ダヴィデ・ジュリアーノ(ドゥカティ)
5位:ジョナサン・レイ(ホンダ)
6位:レオン・ハスラム(ホンダ)

・ポイントスタンディング
1位:シルバン・ギュントーリ(アプリリア) 41P
2位:ロリス・バズ(カワサキ) 31P
3位:マルコ・メランドリ(アプリリア) 28P
4位:ダヴィデ・ジュリアーノ(ドゥカティ) 26P
5位:ユージーン・ラバティ(スズキ) 25P
6位:トム・サイクス(カワサキ) 25P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る