外国人購入可能な不動産最低額引き上げ、いまだ実施されず

エマージング・マーケット 東南アジア

外国人が購入することのできる不動産の最低額が100万リンギに引き上げられたが、詳細に関する発表がないため不動産業界からは本当に最低額が引き上げられたのか疑問の声が出ている。

マレーシア不動産業者協会(MIEA)によると、デベロッパーはいまだに外国人に対して100万リンギ以下の物件を販売しているという。

ナジブ・ラザク首相は昨年10月、2014年度予算案の発表に際して、不動産投機抑制策の一環として外国人が購入することのできる不動産の最低額を50万リンギから100万リンギに引き上げると発表。2014年1月からの施行と思われていたが、1月13日にビジネス紙が報道したところによると、実際にはまだ官報に掲載されておらず、5月ごろまで導入は先送りされるとの観測が出ている。

外国人投資家への不動産販売を推進する政府のイニシアティブである、経済企画局(EPU)傘下のマレーシア・プロパティ Inc (MPI) によると、外国人が購入することのできる不動産の最低額はいまだに50万リンギとなっており、詳細に関する情報も得ていないという。アブドル・ラーマン・ダーラン都市福祉地方自治相は、新たな規制はまだ導入されていないと言明。今年中には導入されるとの見通しを示した。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  6. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  7. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
  8. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  9. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  10. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る