小湊鉄道、3月9日は小中学生無料

鉄道 企業動向
小湊鉄道線を走る気動車。3月9日は小中学生の無料招待イベントを実施する。
小湊鉄道線を走る気動車。3月9日は小中学生の無料招待イベントを実施する。 全 2 枚 拡大写真

小湊鉄道は3月9日、小湊鉄道線の「第1期営業開始」記念日(3月7日)のイベントとして、小中学生を小湊鉄道線の列車に無料招待する。

【画像全2枚】

小湊鉄道線は、五井(千葉県市原市)~上総中野(大多喜町)間39.1kmを結ぶ鉄道路線。現在の内房線五井駅と外房線安房小湊駅(鴨川市)を結ぶ房総半島の横断路線として計画され、1925年3月7日に五井~里見間25.7kmが開業した。その後も小湊を目指して徐々に延伸され、1928年5月16日までに現在の区間が全て開業したが、上総中野~小湊間は資金難から実現しないまま現在に至っている。

小中学生が3月9日に無料で乗車する場合は、小湊鉄道のウェブサイトで公開している「無料招待乗車券」を印刷して当日持参する必要がある。同伴の父兄に対しては1日フリー券(通常1700円)を割引価格(1500円)で発売する。「無料招待乗車券」を持参すると限定品の記念シールがプレゼントされるほか、養老渓谷駅の足湯(140円)が無料になるなどの特典が用意される。

このほか、営業開始記念のヘッドマークを付けた列車を運行する予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る