【WRC】アトキンソン、ヒュンダイからのさらなるWRC参戦を望む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
クリス・アトキンソン
クリス・アトキンソン 全 2 枚 拡大写真

ヒュンダイモータースポーツのドライバーであるクリス・アトキンソンは2月21日、ラリーメキシコでパフォーマンスを発揮することで、同マニュファクチャーの『i20 WRC』を運転してさらにレース出場を果たしたい、と述べた。

彼のメキシコ・グラベルのステージにおける、2008年に2位、2013年に6位という印象的な記録は、彼が2014年シーズンの初のグラベルラリーにおいて、チームリーダーのティエリー・ヌービルのパートナーとなる理由を裏付けている。

そして過去12ヶ月をWRCのサイドラインで過ごすこととなったスバル・ワールドラリーチームのドライバーであった彼は、ヒュンダイにおいて彼自身が多くの機会を得ると確信している。

「僕はこれまでで最大のやる気を持っている。こうした機会を得たことで何が欲しいのかを認識し、本当にWRC参戦が重要だと知った。僕達はラリーメキシコに参加し、今年の終わりにラリーオーストラリアに向うことになるが、その間にさらにいくつかのイベントに参加したいし、メキシコでの良いパフォーマンスがそのチャンスを増加させることを期待しているよ」とアトキンソンは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る