【WRC】アトキンソン、ヒュンダイからのさらなるWRC参戦を望む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
クリス・アトキンソン
クリス・アトキンソン 全 2 枚 拡大写真

ヒュンダイモータースポーツのドライバーであるクリス・アトキンソンは2月21日、ラリーメキシコでパフォーマンスを発揮することで、同マニュファクチャーの『i20 WRC』を運転してさらにレース出場を果たしたい、と述べた。

彼のメキシコ・グラベルのステージにおける、2008年に2位、2013年に6位という印象的な記録は、彼が2014年シーズンの初のグラベルラリーにおいて、チームリーダーのティエリー・ヌービルのパートナーとなる理由を裏付けている。

そして過去12ヶ月をWRCのサイドラインで過ごすこととなったスバル・ワールドラリーチームのドライバーであった彼は、ヒュンダイにおいて彼自身が多くの機会を得ると確信している。

「僕はこれまでで最大のやる気を持っている。こうした機会を得たことで何が欲しいのかを認識し、本当にWRC参戦が重要だと知った。僕達はラリーメキシコに参加し、今年の終わりにラリーオーストラリアに向うことになるが、その間にさらにいくつかのイベントに参加したいし、メキシコでの良いパフォーマンスがそのチャンスを増加させることを期待しているよ」とアトキンソンは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る