【ジュネーブモーターショー14】オペル アストラ OPC に最強の「エクストリーム」…2.0ターボは300ps以上

自動車 ニューモデル 新型車
オペル アストラ OPC エクストリーム
オペル アストラ OPC エクストリーム 全 10 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは2月26日、『アストラOPCエクストリーム』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される。

同車は、『アストラ』の高性能モデル、『アストラOPC』をベースに、史上最速のアストラを目指したコンセプトカー。OPCとは、「オペル・パフォーマンス・センター」の意味。コンセプトカーではあるが、オペルによると、ジュネーブモーターショーの来場者の反応次第では、少量生産の可能性があるという。

エンジンは、アストラOPCの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボをチューニング。オペルはアストラOPCのレーシングカー、『アストラOPCカップ』で、ドイツ・ニュルブルクリンク耐久選手権(VLN)に参戦。そのノウハウを生かして、高出力化が図られた。最大出力は280psから、300ps以上へパワーアップ。

また、アストラOPCエクストリームでは、軽量化にも取り組む。大型リアウイングをはじめ、ディフューザー、フロントリップスポイラー、ボンネット、エンジンカバー、ホイール、ルーフなどが、カーボンファイバー製。フェンダーはアルミ製に交換された。この結果、アストラOPC比で、100kgの軽量化を成し遂げた。

足回りは、モータースポーツからのフィードバックにより、サスペンションやブレーキを強化。フロントブレーキはブレンボ製の6ピストンで、ローター径は370mm。タイヤサイズは245/35R19。スプリングとダンパーは可変式となっており、サーキットの特性に応じて設定が変えられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る