【ジャパンボートショー14】古野電気、漁船や作業船向け12.1型カラー船舶用レーダーを発売

船舶 企業動向
古野電気、12.1型カラー船舶用レーダー「FR-8005シリーズ」
古野電気、12.1型カラー船舶用レーダー「FR-8005シリーズ」 全 2 枚 拡大写真

古野電気は、漁船、作業船、プレジャーボートに適した12.1型カラー船舶用レーダー「FR-8005シリーズ」を開発した。

新製品は、同社独自のデジタル信号処理技術を活用、ノイズを抑えたクリアなエコーを実現しており、雨などの弱いエコーでも忠実に表現する。
操作性の向上を図り、大きなキーと分かりやすいメニューで簡単・効率的に操作できるほか、雨雪反射、海面反射除去機能では、見たい物標のエコーを映しながら、ツマミ調整で不要なエコーを除去する機能を備える。

DSB送受信機「DR-100/DM-200」で受信した僚船ターゲットシンボルを表示(10隻)し、他船エコーの中から僚船とそうでない船を容易に識別する。別途AIS受信機が必要だが、標準で100隻までのAIS表示に対応しており、レーダーエコーとAISシンボルの重畳表示により、船種の識別、安全航海に役立つ機能を持つ。

従来機よりも視野角が広く、ブリッジの様々な方向から視認することが可能。指示部は従来機と同じ幅、高さを維持しつつ軽量・薄型化されており、換装が容易としている。

4月から市販する予定で、年間1800台の販売を計画している。

新製品は、3月6日~9日までパシフィコ横浜で開催される「ジャパン・インターナショナル・ボートショー2014」に出展して、国内で初公開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る