【ジュネーブモーターショー14】イタリアの名門、エルミーニ が50年ぶりに復活…686kgの軽量スポーツを予告

自動車 ニューモデル 新型車
伊エルミーニのコンセプトカー、セイオットセイの予告イメージ
伊エルミーニのコンセプトカー、セイオットセイの予告イメージ 全 1 枚 拡大写真

3月4日(日本時間3月4日夕方)、スイスで開幕するジュネーブモーターショー14。イタリアの名門ブランドが、およそ50年ぶりに復活を果たす。

これは、エルミーニ(ERMINI)が明らかにしているもの。「ジュネーブモーターショー14において、コンセプトカーの『セイオットセイ』(SEIOTOSEI)を初公開する」と告げられている。

エルミーニは1946年から1955年まで、イタリア・フィレンツェに本拠を置き、スポーツカーを少量生産していた。総生産台数は、およそ40台。その多くがミッレミリアやタルガ・フローリオなどのレースで活躍し、エルミーニの名前を歴史に刻んだ。

1962年、エルミーニは活動を休止。2007年、イタリア・フィレンツェに、エルミーニ・オートモビル・イタリア社が設立され、再びエルミーニ ブランドが息を吹き返した。そして2014年、ジュネーブモーターショーで新生エルミーニの第一号車、セイオットセイを発表する。

車名のセイオットセイは、イタリア語の「686」(Sei Otto Sei)に由来。これは、車両重量が686kgを意味する。セイオットセイは、スチール製のチューブラーフレームにカーボンファイバー製のボディパネルを組み合わせ、軽量な2シーターオープンスポーツカーとして登場する。

ボディサイズは全長4120mm、全幅1850mm、ホイールベース2600mm。エンジンは2.0リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力320psを引き出す。トランスミッションは6速シーケンシャル。0-100km/h加速はおよそ3.5秒、最高速は270km/h(リミッター作動)の実力。なおエルミーニは、セイオットセイの予告イメージを公開している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る