【ジュネーブモーターショー14】アルファロメオ 4C にスパイダー コンセプト…2015年市販へ

自動車 ニューモデル 新型車
アルファロメオ 4C スパイダー デザインプレビュー
アルファロメオ 4C スパイダー デザインプレビュー 全 6 枚 拡大写真

イタリアの自動車大手、フィアット傘下のアルファロメオは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、『4Cスパイダー』の「デザインプレビュー」を初公開した。

画像:アルファロメオ 4C スパイダー デザインプレビュー

同車は、アルファロメオの新しい小型2シーターミッドシップスポーツカー、『4C』に加わるオープンバージョンを示唆したコンセプトカー。アルファロメオは2015年初頭、4Cスパイダーを量産に移すと発表。今回のジュネーブモーターショー14では、そのデザインスタディを披露している。

注目のルーフは、コンベンショナルなソフトトップ。これは、クーペ版では895kgという4Cの超軽量ボディに、オープン化に伴う重量増を抑えるための選択だろう。アルファロメオによると、クーペの4Cからの重量増は、およそ60kgになる予定だという。

イタリアのアルファロメオ・スタイル・センターが手がけたオープンボディは、クーペと異なる部分がある。具体的には、ヘッドライトとアルミホイールが新デザイン。オープンカーに不可欠なロールオーバーバーは、カーボンファイバー製とした。

パワートレインはクーペの4C譲り。排気量1750ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンを搭載する。トランスミッションは、6速デュアルクラッチの「TCT」。前後重量バランスは40対60とし、 0-100km/h加速4.5秒、最高速250km/hのパフォーマンスを実現する。

また、二輪レース最高峰のMoto GPに、排気システムを納入しているアクラボビッチ(Akrapovic)が、4Cスパイダーのエグゾーストシステムを開発。チタン&カーボン製のセンターエグゾーストは、ボタン操作により、パフォーマンスの向上やサウンドの変化が楽しめる仕様となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る