ヨシムラ、鈴鹿8耐参戦体制発表会でサプライズ…辻本&シュワンツのタッグ結成

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
辻本・シュワンツペアが復活し、チーム名は「レジェンド・オブ・ヨシムラ・スズキ・シェルアドバンス」。発表の瞬間、記者席からも驚きの声が上がった。
辻本・シュワンツペアが復活し、チーム名は「レジェンド・オブ・ヨシムラ・スズキ・シェルアドバンス」。発表の瞬間、記者席からも驚きの声が上がった。 全 9 枚 拡大写真

ヨシムラジャパンは1日、鈴鹿サーキットで開催されたファン感謝デーで、今年の鈴鹿8時間耐久ロードレースへの参戦体制についてサプライズ発表を行った。津田選手を第1ライダーとする通常のチームに加え、驚きのドリームチームを加えた2台体制で優勝を狙う。

【画像全9枚】

鈴鹿サーキットでモータースポーツファン感謝デーが開催された1日、鈴鹿サーキットの2014年の活動内容発表会が行われたが、その席上で60周年を迎えたヨシムラジャパンのスペシャルトークショーが開催された。

まずチーム監督の加藤陽平氏とエースライダーの津田拓也選手が登場。今年の8耐について、昨年同様に第1ライダーを津田選手が務め、第2ライダーにはジョシュ・ウォーターズ選手を迎えることが発表された。1978年の初優勝以来、8耐で4回の優勝を飾っているヨシムラは、今年60周年を迎える。この記念すべき年に、ヨシムラの歴史そのものとも言える8耐で必勝を期す。チーム名は「ヨシムラ・スズキ・シェルアドバンス・レーシングチーム」。

続いて、全くの予告なしにサプライズ発表が行われた。壇上には往年の名選手で今もレースファンに人気の高い辻本聡選手が登場。そして、ヨシムラは今年、2台体制で8耐に参戦し、その2台目のマシンでは辻本選手とケビン・シュワンツ選手がペアを組むことが発表された。ファンには感涙モノの伝説のペアが今年の8耐で復活することとなる。チーム名は「レジェンド・オブ・ヨシムラ・スズキ・シェルアドバンス」。今年の8耐はヨシムラファン、スズキファンにとって特別なものとなりそうだ。

《山田正昭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る