3月19日・20日、スーパーフォーミュラ FSW 公式合同テスト…各種イベントも開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーフォーミュラ公式合同テスト(参考画像)
スーパーフォーミュラ公式合同テスト(参考画像) 全 2 枚 拡大写真
富士スピードウェイでは、3月19日・20日に、日本レースプロモーション主催の「スーパーフォーミュラ 公式合同テスト」と合わせて、ファミリーからレースファンまで一緒に楽しめる様々なイベントを実施する。

今回のテストには、昨年チャンピオンとなった山本尚貴選手をはじめ、今シーズンを争う全11チーム、19人のドライバーが参加するほか、テスト走行において昨年までのラップタイムを上回り、高いパフォーマンスを発揮している新型車両『SF14』が出揃う。

期間中は、場内の観戦エリアに加えて、入場料だけでピット裏側のパドックエリアにも入場できるパドックフリーとし、普段は見ることができないレーシングカーの整備風景などを見ることができる。

テスト走行中は、ピットロードを走行するレーシングカーやメカニックたちの様子を間近で見ることができる激感エリアを設定するほか、レーシングコースに沿って設けられたサービスロードを走り、コース脇からレーシングカーの迫力を体感できるエキサイティングシャトルツアーへの参加をパドック内の特設事務局にて人数限定の先着順で受け付ける。

昼休みには、マイカーでレーシングコースを3周できる体験走行(2000円/1台、ライセンス不要)や、レーシングカーを間近に見学できるピットロード開放に加え、FSWスタッフがメインストレート上に集まった参加者の集合写真を撮影するみんなでサーキットフォトセッションを行う。また、14時からはモータージャーナリストの両角岳彦氏によるトークショーや、場内施設を見学するテクノロジーラボラトリーツアーも実施する。

さらに、富士スピードウェイで開催される主要6つのレースを観戦できるワールドチェカパスなど、各種チケットを特別価格で販売。そのほか、中学生以下を対象に各種グッズが当たるスタンプラリーや、オフィシャルカーの展示を行うほか、ピットビル2階には無料休憩室を設け、暖かい室内からテスト走行を観ることができる。

入場料(駐車料金込み)は大人1000円、高校生700円で、地元小山町、御殿場市、裾野市の住民や、保護者同伴の中学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る