【トヨタ ハリアー 新型発表】ハリアーに乗ると女性にモテる?

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・ハリアー
トヨタ・ハリアー 全 8 枚 拡大写真

トヨタ『ハリアー』のユーザー層は、20代~30代が中心だという。

【画像全8枚】

「ハリアーユーザーは20代が30%くらい。30代を入れると45~46%くらいだ」とは、トヨタ製品企画本部ZD技範の石井隆さんの弁。

「若年層が比較的安いガソリンモデル(270万円から)を購入し、ハイブリッドの方は360万円からなので(生活や予算に)余裕のある方が購入しているようだ」と話す。

ハリアーには“ハリアーネスト”と呼ばれる、ハリアーしか購入しないファンがいるという。「以前、ハリアーを買いに来たあるユーザーは、予算が250万くらいしかなかったことから、ディーラーで『ヴァンガード』を勧められた。しかし、そのユーザーは、自分はハリアーが欲しいからと1年間お金を貯めて、ハリアーを改めて買いに来た」とエピソードを披露し、「このように指名買いの、とにかくハリアーしか買わないハリアーネストがいるのだ」と述べる。

また、「ハリアーからハリアーへ乗り換えるユーザーは50%以上。通常トヨタ車だと30%程度なので、いったんハリアーに乗ると次もハリアーに乗るという人が大変多い」と分析。

さらに、「比較的安い割に高級感があることから、特に若い人に人気があり、女性からも好まれるようなクルマらしい」と石井さん。「ユーザーのブログ等を見ていると、男性でハリアーに乗っていると、女性にもてるなど書いてある。ユーザー層が、20代が30%ほどいるのは、そういうこともあるのだろう」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る