NTN、自動車変速機用 低トルクシールリングを開発

自動車 ビジネス 企業動向
自動車変速機用シールリング
自動車変速機用シールリング 全 2 枚 拡大写真
NTNは3月5日、低トルク、低摩耗、低オイルリークを実現した自動車変速機用シールリングを開発したと発表した。

自動変速機(AT)や無段変速機(CVT)には、外径15~60mmの樹脂製シールリングが4~10個使用されている。シールリングは変速機の油圧回路内で相対運動する軸とハウジングの間に組み付けられ、しゅう動しながらオイルを密封する役割を果たしている。

今回開発した「低トルクシールリング」は、特殊充填剤を配合したPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂を用い、射出成形を行う際、シールリングの側面にV字状の潤滑溝を形成。また、V字状溝の形状を最適設計し、オイルリーク特性を確保しながらシールリングを組み付ける軸溝側面との接触面積を縮小したほか、しゅう動面への油の供給性を改良し、潤滑状態を向上させた。

この結果、従来品に対し、軸の回転トルクを60%低減することに成功し、摩耗量についても最大1/10と大幅に向上させた。加えて、材料組成の見直しにより、シールリング幅を30%低減。本シールリングの採用により、ATやCVTの高効率化、小型化に貢献する。

なお、V字状潤滑溝の形成は、NTN独自の技術で、世界初の試みとなる。

NTNは、本開発商品を省エネルギー化に貢献する商品として、すでに自動車用変速機メーカーに提案を開始しており、さらに農業機械や建設機械用変速機への用途拡大も図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る