2月の日産中国販売、55.6%の大幅増…シルフィ好調

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産シルフィ
日産シルフィ 全 1 枚 拡大写真

日産自動車の中国法人は3月4日、2月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた2月の総販売台数は、約7万1900台。前年同月比は55.6%増と、大きく伸びた。

中国では2012年9月中旬、日本政府の尖閣諸島国有化発表に反発する大規模なデモが発生。その後、日本車に対する買い控えの動きが起きた。2014年2月の日産の新車販売が大幅な増加となったのは、前年同月が尖閣問題の影響で新車販売が落ち込み、その反動増という要因もある。

その一方、2月の中国販売では、主力セダンの『シルフィ』が好調。中国の顧客の嗜好を反映し、設計されたところに、支持が集まっている。

また、2月25日には、新型『エクストレイル』を中国で発表。現地ではSUVの人気が高まっていることから、今後の販売の増加が見込まれる。

2014年1-2月の日産の中国新車販売は、前年同期比17.8%増の16万7100台。日産は2013年、中国で前年比17.2%増の126万6200台を販売した。2014年は、前年比10.6%増の140万台以上の販売を目指す

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る