【ジャパンボートショー14】浜口ウレタン、水難救助用ウレタンボートを出品

船舶 エンタメ・イベント
ウレタンボート
ウレタンボート 全 9 枚 拡大写真
3月6日から行われた「ジャパンインターナショナルボートショー2014」で、浜口ウレタンは、硬質ウレタンを充填して穴が開いても沈まない水難救助用のウレタンボートを出展した。

ウレタンボートは、同社が開発した水を吸わない硬質ウレタンをボートの底部や側面部に注入したもの。ボート全体が衝撃に強く、へこまない浮力材となり、破れたり穴が開いたりしても沈まない。これにプロペラのないジェット船外機をセットすることで、不意の浮遊物でも巻き込まず乗り越えて走行することができ、人に近づいても安全なレスキュー艇となっている。

このウレタンを使用した津波対策用の救命胴衣「フローティングプロテクター」も展示。東日本大震災の教訓を生かしたというもので、耐衝撃性に優れ、一般救命胴衣の4倍以上の浮力を持つ。数名の大人が水の中でつかまっても安全だという。

また同社が日本発売元として、ニュージーランドの水陸両用救助艇「SEALEGS(シーレッグス)」を出展。前に1つ、後ろに2つの可倒式車輪を装備して、陸から海又は海から陸へと自走できる。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る