【大阪アウトドアフェス14】八千代工業、「CAN8」2台を出展…後付け用品として市販を検討

自動車 ビジネス 企業動向
八千代工業ブース
八千代工業ブース 全 14 枚 拡大写真

大阪市住之江区のインテック大阪で3月8日・9日に開催される【大阪アウトドアフェス14】で、八千代工業はホンダの軽自動車ベースの試作軽キャンパー『CAN8(きゃんぱち)』2台を出展した。

今回、出展されたのは『バモス』ベースと『N-BOX』ベースの試作車2台だ。同社のCAN8の特徴は、後車室のギャレーが着脱可能・折り畳み収納可能になっている点。ギャレーを片づければ、日常仕様に簡単に変更できる。

ルーフには全周にカーテンレール&カーテンが用意されており、カーテンで停車中の車内を目隠しできる。このカーテンレールは普段でもハンガーを掛けるのに使用でき、利用価値が高い。

低反発ウレタンを内蔵したクッションマットは、6分割されているので、未使用時に片づけるスペースが小さくなり、1枚ものと較べて邪魔にならない。

説明員によると同社では、このCAN8をコンプリートカーとして架装するのではなく、後付けの用品として販売するルートを検討中、とのことだ。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る