5月17日・18日、スーパーフォーミュラ 第2戦 開催…富士スピードウェイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
新型車両 SF14
新型車両 SF14 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイは5月17日・18日、「2014 全日本選手権 スーパーフォーミュラ 第2戦」を開催する。

同大会は、今シーズンより導入される新型車両『SF14』でのレースに注目が集まるとともに、昨年チャンピオンの山本尚貴選手をはじめ、中嶋一貴選手、アンドレ・ロッテラー選手、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手、ロイック・デュバル選手など歴代のチャンピオン経験者が参戦。さらに、F1グランプリに参戦経験もあるナレイン・カーティケヤン選手、ヴィタントニオ・リウッツィ選手なども加わり、全11チーム・19人のドライバーによって国内最速を競う。

さらに、同日開催するサポートレースは、トヨタ『86』とスバル『BRZ』によるワンメイクレース「GAZOO Racing 86/BRZ Race 2014 第3戦」をはじめ、富士スピードウェイ初開 催となるGT3カーによる新シリーズの「スーパーカーレースシリーズ第3戦、第4戦」などを開催する。

場内イベントは、ダカールラリー2014において市販車部門で優勝したトヨタ『ランドクルーザー』をベースとしたダカールラリー参戦車両への同乗体験会や、レーシングコースをバスで1周する中学生以下を対象とした「Kids バスツアー」を今年も実施する。また、恒例のピットウォーク、キッズウォーク、トークショーをはじめ、小さな子どもでも楽しめるフワフワなど、大会期間中は幅広い人が楽るイベントを場内各所で行う。

前売り観戦券(2日間通し券)は大人5500円(4/1以降5700円)。なお、保護者同伴に限り中学生以下の入場料は無料。3月13日午前10 時から全国の各コンビニエンスストア、プレイガイド、富士スピードウェイ公式サイト内にて一斉に販売を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る