ナビタイム、屋内ルート案内機能の提供を開始…地下街や駅構内を表示

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ナビタイム・屋内ルート案内機能
ナビタイム・屋内ルート案内機能 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、3月10日よりKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス「auナビウォーク」、3月13日よりAndroid OS向け「NAVITIME」アプリにて、「屋内ルート案内」の機能を提供開始する。

新機能では、これまではルートを表示できなかった地下街や駅構内などの屋内においても、徒歩ルートを表示。地上から地下街を通り、ターミナル駅や地下鉄駅ホームまでのルートや、電車の乗換の際のホームからホームや駅出口までのルート、地下街やターミナル駅の駅ビル内にある店舗への屋内ルートなどが表示できる。

また画面上部には、ガイドポイントのアイコンや歩行距離、階数などを書いた帯状のガイダンスがあり、左右にスライドさせることで次に目指すべきガイドポイントを見ることができる。

地図は、地下1階、1階、2階などフロアごとに切り替えられ、各階の地図を閲覧可能。また、ルート表示時だけでなく、地図検索で対応しているエリア内にあるスポットを検索した際にも見ることができる。

対応エリアは、首都圏・名古屋・関西の32エリ。新機能はプレミアムコース会員のみ利用可能。ただし、地図検索時の屋内地図は無料会員も見ることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る