【アウディA3セダン 1.4TFSI cod 試乗】“4ドアのTT”のような身軽さとプレーンなスタイル…島崎七生人

試乗記 輸入車
アウディA3セダン1.4TFSI cod
アウディA3セダン1.4TFSI cod 全 8 枚 拡大写真

気分は4ドアの『TT』!? 単純ににスポーティということではなく、手のうちに置いておけるコンパクトなボディによる身軽さにそう思わせられた。

調べてみると、かつての最終型アウディ80(B4)~初代アウディA4(B5)あたりに近似したボディサイズ。ただし全幅は現代のA3セダンがグンと広いが、それでも謳われているように1800mmを切る。他方、意外にもA3ハッチバック(スポーツバック)より全高は45mmも低い。なので実車に近寄ると、ちょっとしたクーペかスポーツカーに乗り込む気分すら味わわせてくれる。

「スポーツバック」とはスキンがまったく別モノのスタイリングも思いきりがいい。とくに前から後ろまでパーン!と力強く通したショルダー(運転しながらドアミラーの視界でも見える)とその直下の凹みはポイントだ。突飛なラインは引かず、ディテールもシンプル。コンパクトだがカタマリ感で見せている。これくらいのプレーンさがアウディにはちょうどいいと思うのだが、いかがだろうか?

インテリアはスポーツバックと共通で、コンソールまわりはセダンとしては幾分かシンプル。後席もスペースは最小限。やや低めの運転ポジションがスポーツカー気分(=TT気分)を味わわせてくれ、ちょっと嬉しくなる。車内でネットと繋がる「アウディコネクト」やWi-Fi環境、独特の透明感のある上品な音を鳴らすB&Oのオーディオなど、有用な装備も充実する。

走りにも目を見張る。1.4リットルTFSIエンジン(140ps/25.5kgm)は7速デュアルクラッチとの組み合わせで、スペック以上のパワフルさと柔軟性をもつ。「アウディドライブセレクト」で4パターンの走行モードに切り替え可能。よりヴィヴィッドなエンジン(ミッション)特性が味わえたり、モードにより、気筒休止、コースティング、アイドリングストップを活用した、現代的な省燃費走行もできる。標準の“スポーツサスペンション”は、低速域で場面により引き締められていることが伝わる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. 自然吸気かターボか...ポルシェ『911 GT3 RS』改良新型、ついに600馬力オーバーの可能性!
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る