アウディ 2013年通期決算、営業利益は6.3%減

自動車 ビジネス 企業動向
新型アウディ A3 スポーツバック
新型アウディ A3 スポーツバック 全 4 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカーで、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディは3月11日、2013年通期(1‐12月)の決算を公表した。

画像:アウディの主力車

同社の発表によると、ランボルギーニなどを含めたグループ全体の売上高は、前年同期比2.3%増の498億8000万ユーロ(約7兆1110億円)。一方、営業利益は50億3000万ユーロ(約7170億円)にとどまり、前年実績に対して6.3%のマイナスとなった。これは、新型車や新技術の研究開発コストが増したことや、世界規模での生産拡大への投資、厳しい市場環境などが要因。

2013年の世界新車販売台数は、過去最高の157万5500台。前年比は8.3%増だった。大幅に成長したのはアジア太平洋地域で、2013年は前年比20.9%増の57万9100台を販売。このうち、中国(香港を含む)は49万1989台を売り上げ、前年比は21.2%増だった。米国は、過去最高の15万8061台を販売。前年比は13.5%増と伸びる。

車種別の実績では、新型『A3』シリーズが2013年、前年比18.6%増の20万2300台と牽引。SUVのQシリーズも好調。『Q3』『Q5』『Q7』の3モデル合計で2013年、およそ43万8400台を販売。前年比は23.8%増と支持された。

アウディのルパート・シュタートラー取締役会会長は、「2013年は素晴らしい1年だった。2014年もさらなる成功に向けて、順調な足取り」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る