“エレクトリファイド!”…VW、エレクトロの聖地でEVをアピール

自動車 ニューモデル 新型車
フォルクスワーゲン・e-モビリティウィークス
フォルクスワーゲン・e-モビリティウィークス 全 16 枚 拡大写真

ドイツ・ベルリンでフォルクスワーゲン(VW)主催のイベントe-モビリティウィークスが開催されている。スローガンは”エレクトリファイド!(電化せよ!)”。

同イベントは電気自動車(EV)をメインに据え、『e-ゴルフ』や『e-up!』の試乗、メカニズムの展示などを通してVWが提案するEVの形をアピールする。

イベントのハイライトの1つが、有名アーティストによるクラブイベント。2008年をもって廃港となったベルリン・テンペルホーフ空港の施設を活かしたステージで、フリッツ・カルクブレンナーやソロムンといった国内外30名以上のトップDJが日ごとにダンスフロアを盛り上げる。元々、音楽や芸術などの文化的側面の強い都市であるベルリンは、エレクトロミュージックのメッカとしても知られている。そのような土地柄を活かして行われているイベントには多くのティーンエイジャー達が集まった。

フォルクスワーゲンはイベントのねらいについて「自動車の電化に関するテクノロジーとEVの現状・未来を広く一般に伝えること」と説明している。e-モビリティウィークスは3月21日まで開催される。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る