シュコダ、チェコ工場で謎の新型車を生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
シュコダのエンブレム
シュコダのエンブレム 全 1 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダ。同社が、謎の新型車の生産を計画していることが判明した。

これは3月14日、ドイツで開催された「ドイツ-チェコ会議」において、フォルクスワーゲングループを率いるマルティン・ヴィンターコルン取締役会会長が明らかにしたもの。同会長は、「チェコのクヴァシニ工場において、新型車を生産する予定」と宣言している。

現時点では、この新型車の詳細に関する発表はない。ただし、シュコダは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、『ビジョンC』を初公開。ビジョンCは、シュコダの次世代デザイン言語を表現したコンセプトカー。ここ数年、シュコダが取り組みを強化してきたダイナミックなデザインを反映させ、流行の4ドアクーペボディに仕上げた。

シュコダのビンフリート・ファーラントCEOは、「クヴァシニ工場で新型車の生産を行うという決定は、シュコダのチェコでの基盤を強化すること」とコメント。

また、フォルクスワーゲングループのマルティン・ヴィンターコルン取締役会会長は、「シュコダとフォルクスワーゲンは23年間に渡って緊密な関係を築いてきた。シュコダは現在も将来も、フォルクスワーゲングループにとって重要なパートナー」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る