バンコクなどの非常事態宣言解除

エマージング・マーケット 東南アジア

【タイ】タイ政府はバンコク全域と隣接するノンタブリ県、スワンナプーム空港があるサムットプラカン県バンプリ郡、パトゥムタニ県ラードルムケーウ郡に発令した非常事態宣言を19日から解除する。18日の閣議で決めた。

 非常事態宣言は5人以上の集会禁止、報道統制などを合法化するもので、1月13日に反政府デモ隊がバンコクの主要交差点を占拠したことを受け、同22日に発令された。しかし、国軍がデモ隊の強制排除に反対する姿勢を明確にしたため実効性はなく、2月には、デモ隊側の訴えを受けた民事裁判所が非常事態宣言による強制排除や集会禁止などを禁じる命令を出し、有名無実となっていた。3月2日にはデモ隊がバンコク都内のルムピニ公園に撤退し、観光業界などから、非常事態宣言の解除を求める声が強まっていた。

 デモ隊の撤収後、バンコクの日常生活はほぼ通常通りに戻ったが、ルムピニ公園や司法機関の周辺では発砲や爆弾騒ぎが続発している。こうした状況に対応するため、政府は19日から、軍・警察主体の国内安全保障司令部(ISOC)に▽関係政府機関の動員▽特定の建物、地域への進入禁止▽外出禁止▽集会禁止▽移動禁止――などの権限を与える国内安全保障法を、バンコク都とノンタブリ県の全域、サムットプラカン県バンプリ郡、パトゥムタニ県ラードルムケーウ郡に発令する。期間は4月30日まで。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
  6. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
  7. 中国BYDが日本の軽自動車市場に挑む、軽EVトールワゴン『RACCO』世界初公開…ジャパンモビリティショー2025
  8. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  9. 最新キャンピングカー9台、ナッツRVがスケルトン仕様も展示…ジャパンモビリティショー2025
  10. 新型『センチュリークーペ』はじめトヨタの次世代モデルに注目…ジャパンモビリティショー2025で期待の展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る