スーパーフォーミュラ富士テスト2日目…雨の中でTOM’S勢が1-2独占、トップは中嶋一貴

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2日目、雨の中でのトップタイムは中嶋一貴。
2日目、雨の中でのトップタイムは中嶋一貴。 全 8 枚 拡大写真

20日、富士スピードウェイでの全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)公式合同テストは2日目を迎えた。開幕前最後のテスト日に、雨の中でトップタイムを記録したのは中嶋一貴。僚友のアンドレ・ロッテラーが2位に続き、この日はTOM’S勢の1-2となった。

2日目の天候は完全な雨。新車SF14+新エンジンのドライでのセッティングを進めたい各陣営には生憎の条件となってしまった。午前10時~12時と午後2時~4時30分の2回のセッションはいずれも途中、霧が濃くなっての視界不良による赤旗中断を挟むなどしながらの進行に。車両ストップによる赤旗中断も再三あったが、そんな断続的な走行のなかで2日目のトップタイム1分38秒551をマークしたのは一貴(#37 PETRONAS TEAM TOM’S/エンジンはトヨタ)である。

「コンディションがチョコチョコ変わっていたので、今日は雨の中での(新車の)予習ができた、くらいのところですね。順番はあまり…(苦笑)」と、雨中のトップタイムについては景気のいい言葉が出てこない一貴だったが、ここまでのテストを終えての総合的な手応えは、「いいところにはいると思うので、あとはレースウイークをしっかりまとめることですね。運も含めて、うまく回ってくれればいいです」と好感触。「ただ、上の方にいる3~4人は相変わらず僅差だと思いますので、そう簡単ではないですよ。やりがいはありますけどね」と、実戦に向けての充実感も漂わせる一貴は、自身2年ぶりの王座獲得を照準に据えてのシーズンインとなる。

一貴のチームメイト、ロッテラー(#36)が1分38秒963で2位となり、PETRONAS TEAM TOM’Sが1-2独占。3位は1分39秒171のロイック・デュバル(#8 KYGNUS SUNOCO Team LeMans)で、雨でもトヨタ勢優位は変わらなかった。以下、7位までがトヨタ勢で、ホンダ最上位は1分39秒848で8位の元F1選手ヴィタントニオ・リウッツィ(#11 HP REAL RACING)。なお、前日にマシン炎上に見舞われた中山友貴(#2 TEAM 無限/ホンダ)はこの日、マシンダメージにより不出走だった。

SFの開幕前テストはこれで全日程を終了。この後は3月25日のシリーズ全体発表会(都内)を経て、いよいよ4月12~13日、鈴鹿サーキットで今季開幕戦を迎えることとなる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る