ヤマハ発動機、モーターサイクルの楽しさを描いたオリジナル短編アニメ「マスターオブトルク」を配信

モーターサイクル エンタメ・イベント
ヤマハ発動機、オリジナル短編エンターテインメント作品「マスターオブトルク」を制作
ヤマハ発動機、オリジナル短編エンターテインメント作品「マスターオブトルク」を制作 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、オリジナル短編エンターテインメント作品「マスターオブトルク」を3月20日からグローバルコンテンツとして公開すると発表した。

近未来の東京を舞台に、オートバイに乗る若者3人の人間模様を描く架空の物語で、インターネット(スペシャルサイト・YouTube公式チャンネル)で公開、2014年春から夏にかけての4話構成となる。

第1話は公開日の翌日から開催される大阪モーターサイクルショー2014、3月28日から開催される東京モーターサイクルショー2014のヤマハブースでも上映する予定。

作品には、同社の「MT-09」「MT-07」の製品特性、モーターサイクルを操ることの楽しさ、モーターサイクルがある生活について、「日本」をテーマにした世界観を通じ、国籍や年代を問わず、幅広い層に訴求する。

海外から高い評価を受けている日本アニメの表現手法を用いた映像を公開するとともに、スペシャルサイトでは作品の舞台となる国道246号線や街、日本の文化を紹介するコンテンツも公開する。日本的な価値観・美意識についても広く伝えるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る