ロシアのラーダ、2014年型WTCCマシン、グランタ TC1 発表…戦闘力向上

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロシア・アフトワズのラーダの2014年型WTCCマシン、グランタTC1
ロシア・アフトワズのラーダの2014年型WTCCマシン、グランタTC1 全 3 枚 拡大写真

世界最高峰のツーリングカーレース、「WTCC」。その2014年シーズンに投入されるニューマシンが、ロシアから登場した。

画像:露アフトワズのラーダのWTCCマシン、グランタTC1

これは3月17日、ロシア自動車最大手、アフトワズの乗用車ブランド「ラーダ」が明らかにしたもの。2014年シーズンのWTCCマシン、『グランタTC1』を発表している。

グランタTC1は、ラーダの主力セダン、『グランタ』をベースに開発されたWTCCマシン。2013年シーズンに得たノウハウを注入しながら、2014年シーズンの新レギュレーションに合わせた改良に取り組む。

具体的には、エアロダイナミクス性能を向上。パートナーのオレカとラーダスポーツが共同開発した新エンジンを積む。サスペンションの設定も、煮詰められた。外観は、ワイドフェンダー化により、迫力を増している。

3月13‐14日、フランスのマニクールサーキットで、シェイクダウンテストを終えたグランタTC1。ラーダスポーツのVictor Shapovalov代表は、「2014年のマシンは戦闘力をアップ。とくにコーナー立ち上がりでの加速が大幅に向上した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る