【INDYCAR 第1戦】パワー、開幕戦を制し昨年から3連勝...琢磨は7位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕戦に勝利したウィル・パワー
開幕戦に勝利したウィル・パワー 全 6 枚 拡大写真

インディカーシリーズの開幕戦であるファイアストーン・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグは米国時間の30日に決勝レースが行われ、チーム・ペンスキーのドライバーであるウィル・パワーが今季初勝利を飾った。2013年度シーズンの最終2レースから数えて3連勝。

ポールポジションからスタートを切った佐藤琢磨は、レース序盤の26ラップをリードしたものの、パワーに交わされ、最終的に7位でフィニッシュする結果となった。

「シーズンのスタートには最高だね。僕はオフシーズンにとてもハードに働いた。僕達はシーズンを迎えるに当たって、チームオーナーであるロジャー・ペンスキーにチャンピオンシップの勝利を与えたかったんだ。昨年のここでのレースは酷かったが、今年はポイントリードを獲得できて良かったよ」とパワーは語った。

パワーは残り22ラップの再スタートで2012年度チャンピオンのライアン・ハンター=レイを抑えきり、3番手から再スタートを切ったハンター=レイは第1ターンで2番手のエリオ・カストロネベスを交わし、結果的に2位でレースを終了した。

しかしこの再スタートの際、先頭を行くパワーはペースカーがコースを退いた後に即座に加速せず、後方のポジションにいた各車は混乱に陥って、数台が衝突するというハプニングが起こった。パワー本人は「ペースカーが退いた後、僕はブレーキを踏んだりしなかった」と語っているが、不必要と思われる減速が行われたのは事実であり、様々な論議を呼んでいる。

ファイアストーン・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグの結果(トップ10)

1. ウィル・パワー
2. ライアン・ハンター=レイ
3. エリオ・カストロネベス
4. スコット・ディクソン
5. サイモン・パジェノ
6. トニー・カナーン
7. 佐藤琢磨
8. ジャスティン・ウィルソン
9. ジョセフ・ニューガーデン
10. ライアン・ブリスコー

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る