国土交通省、機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドラインを策定

自動車 社会 行政
国土交通省、機械式立体駐車場の安全対策を呼びかけ
国土交通省、機械式立体駐車場の安全対策を呼びかけ 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は、機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドラインを策定した。機械式立体駐車場に関わる製造者、設置者、管理者、利用者に向けて、安全確保と安全利用を要請する。

機械式立体駐車場における一般利用者の死亡・重傷事故は、2007年度以降、少なくとも26件発生しており、児童が亡くなる事故も発生している。

国交省では、機械式立体駐車場の安全性の向上を図るため、2013年11月に「機械式立体駐車場の安全対策検討委員会」を設置し、計4回にわたって検討、報告書がまとめられた。

この報告を踏まえ、機械式立体駐車場に関わる製造者、設置者、管理者、利用者が早期に取り組むべき事項を「機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドライン」として策定した。

ガイドラインでは、利用者に対して運転者以外は装置の外で乗降することや、幼児を同乗させたまま入庫する場合、装置から退出したことを必ず自ら確認すること、機械の操作中、子どもから目を離さないよう注意を喚起している。

操作盤に他の人の鍵が挿さっている場合、人が装置内に残っている可能性が高いため、絶対に操作しないことや、センサーなどに頼らずに、自分の目で装置内に人がいないことを確認することなど、注意を呼びかけている。

消費者庁と国交省では、ガイドラインなどを基に、特にマンションの駐車場で、自分で駐車装置を操作する時に注意を訴求する。

また、関係団体へ安全対策の強化や適正利用の周知、地方公共団体に対して機械式立体駐車場の安全設備に関する実態調査の実施について要請する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る