井上真央「宇宙旅行が普通にできる時代に」50年後のニッポンを大胆予想!

宇宙 エンタメ・イベント
池上彰&井上真央/「池上彰のJAPANプロジェクト~50年前のニッポン、未来のニッポン~」
池上彰&井上真央/「池上彰のJAPANプロジェクト~50年前のニッポン、未来のニッポン~」 全 4 枚 拡大写真
女優の井上真央が、テレビ東京開局50周年特別企画「池上彰のJAPANプロジェクト~50年前のニッポン、未来のニッポン~」でジャーナリスト・池上彰氏と初共演! 番組内の“案内人”を務める井上さんは「宇宙旅行が普通にできる時代になれば」と未来を予想する。

テレビ東京が開局50周年を迎える4月12日(土)のオンエアを前に、4月6日(日)には、井上さん&池上氏が東京・虎ノ門の同局内で記者会見に臨み「子どもの頃からテレビで見ていた方とご一緒するのは、まるで学校の先生と同じ教壇に立つ気分。純粋に楽しみながら、学びたい」(井上さん)、「今回の共演が決まった後、わざわざ私の楽屋に挨拶しに来てくださった。なんて礼儀正しいお嬢さんなんだろうと思った」(池上氏)。

「新幹線物語」「女性消費時代」「交通戦争」「公害との苦闘半世紀」という過去半世紀における、日本の重大な4つのターニングポイントを、スタジオでの解説や取材VTR、ドキュメンタリードラマで検証する4時間超の大型番組で、井上さんは「時空を超えた世界にみなさんをお連れしたい」と気合いは十分。

井上さんは大ヒット作『永遠の0』など、戦後を生き抜く女性を演じており、「役柄を通して、当時の女性が家事で苦労してきたことを実感している」と言う。番組で激動の50年史を目の当たりにし、最も驚いたのは「簡単に海外に行けるようになった」ことなのだとか。「将来、宇宙旅行も普通にできる時代になれば」と声を弾ませていた。

「池上彰のJAPANプロジェクト~50年前のニッポン、未来のニッポン~」はテレビ東京系にて、4月12日(土)18時~放送。

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る