マレーシア公会計委、教育省など5省庁を調査へ…権力乱用や杜撰な運営などで

エマージング・マーケット 東南アジア

公会計委員会(PAC)は5省庁に対して、2013年度会計監査院報告の内容について聞き取り調査を行うと明らかにした。

調査の対象となるのは農業・農業関連産業省と教育省、保健省、内務省、公共事業省。報告では権力乱用や矛盾、運営面での問題などが明らかとなっている。
PACのヌル・ジャズラン委員長が明らかにしたところによると、教育省に関しては海外でのリサーチ・ペーパーの出版や準備にかかる費用について、現在の割り当て額3億4000万リンギから10億リンギに増やす計画があるが、研究活動やその結果および費用の使い道について適切にフォロー、チェックが行われているか聞き取りを行う。

また、運営認可を受けていないにも関わらず、ペンディディカン・スルタン・イドリス大学が2012年に開校して運営されている件についても調査が行われる。
農業・農業関連産業省に関しては、トレンガヌ州ベスットのペダ・ダム建設プロジェクト(3億4355万リンギ)が、企業1社に直接入札を通じて発注されたが、完成が遅れていることからその原因に関して調査を行う。

内務省には、自警団(レラ)のメンバー向けのブーツや制服の調達プロセスが規則に反していることから、調査が行われる。保健省に関しては医薬品の調達プロセスが非効率的であることについて説明を求める。公共事業省には、クアンタン裁判所コンプレックスの建設コストが1956万リンギに大幅に増加した件について説明を求める。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
  5. 「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
  6. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
  7. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  8. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  9. 「めちゃイイの出して来た」日産の新型『ルークス』が話題に!167.2万円からの価格にも注目
  10. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る