GMジャパン、イグニッションスイッチ不具合のリコールの日本での対応を公表

自動車 ビジネス 企業動向

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、米国GMが米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)へイグニッションスイッチ不具合について大規模リコール届け出を行った件について、日本での現状と対応について公表した。

日本での対象車は、2006-2007イヤーモデルの「シボレーHHR」で対象台数が173台。既に国土交通省への届け出ており、所有者にはダイレクトメールで案内している。

また、2008-2011イヤーモデルの「シボレーHHR」211台については、新たに国土交通省へ届け出るとともに、所有者に案内する予定。

イグニッションスイッチ不具合リコールの対象車両である「シボレーHHR」は、当時の正規輸入(ディストリビュータ契約)は三井物産オートモーティブだったが、2011年10月30日でディストリビュータ契約が終了した事に伴って、リコールについては、GMジャパンが対応している。

日本国内での不具合の発生事例の報告は現時点では無いとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る