トヨタ86のイベント86S(ハチロックス)、峠セレクション2014トップの伊勢志摩スカイラインで秋に開催予定

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トヨタ・86
トヨタ・86 全 8 枚 拡大写真

トヨタマーケティングジャパンは、トヨタ『86』を軸に、スポーツカーカルチャーを創出・醸成するための様々な施策を行っており、特に“86S(ハチロックス)”好評だ。

86Sは、スポーツカーを愛する人々が特定の場所に集まり、ともにクルマを走らせ、クルマについて語り、共有出来る場を指す。今年の戦略は、“SUPER 86S YEAR”とし、トヨタ開催の86S以外に、ファンが開催地を決める86S、ファンが開催する86Sの3つを軸に展開していくという。

ファンが開催地を決める86Sは新しい試みだ。トヨタマーケティングジャパンマーケティング戦略局スポーツカーカルチャーグループの喜馬克治氏によると、「今年は“峠セレクションNo1”を皆の地域で、地元誘致型で選ぼうと展開した」という。

その結果、例年以上の投票があり、「応募数3,000票以上、前年比120%だった」と述べ、伊勢志摩スカイラインがトップとなった。

現在この周辺で86Sを開催するために、現地と交渉中だ。「伊勢志摩スカイラインの周辺という約束をしているものに関しては、完遂したいと思っており、今年秋の開催を予定している。ただし、スタイルに関しては、これまでの峠貸切りというものではなく、多様性を持たせ、現地で最大限楽しんでもらえるスタイルを考えようと思っている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る