世界最大級の蒸気機関車「ビッグボーイ」、復活へ向け米大陸大移動

鉄道 エンタメ・イベント
米ユニオン・パシフィック鉄道は世界最大級の蒸気機関車「ビッグボーイ」を、現在保管されているカリフォルニア州から動態復元に向けワイオミング州まで移送すると発表。写真は現役時代のビッグボーイ
米ユニオン・パシフィック鉄道は世界最大級の蒸気機関車「ビッグボーイ」を、現在保管されているカリフォルニア州から動態復元に向けワイオミング州まで移送すると発表。写真は現役時代のビッグボーイ 全 2 枚 拡大写真

米貨物鉄道大手のユニオン・パシフィック鉄道はこのほど、同社が動態復元に向け準備を進めている世界最大級の蒸気機関車「ビッグボーイ」4014号機を、4月28日から5月8日にかけて現在保管されているカリフォルニア州からワイオミング州シャイアンまで移送すると発表した。

「ビッグボーイ」は炭水車まで含めた全長が約40.5m、重量約600tの巨大蒸気機関車。1941~1944年にかけて25両が製造され、勾配区間での重量貨物列車牽引に活躍した。

引退後も8両が静態保存されていたが、ユニオン・パシフィック鉄道は2013年、保存車のうちカリフォルニア州ポモナに保存されていた4014号機を、動態復元に向け保存団体から取得したと発表。1月には移送に向け、数十年ぶりに本線の線路上に復帰した。

機関車は4月28日にカリフォルニア州のブルーミントンを出発、途中30日にラスベガス(ネバダ州)、5月3日にソルトレイクシティ(ユタ州)、5日にオグデン(ユタ州)での展示を経て、8日の午後1時(山岳部時間)にワイオミング州シャイアンに到着する予定となっている。

同機は今後、シャイアンの工場で3~5年程度かけて整備される予定という。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る