全日本F3選手権第2戦で女性ドライバーの三浦愛がNクラス初優勝を達成

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F3-Nクラスで初優勝した三浦愛。
F3-Nクラスで初優勝した三浦愛。 全 8 枚 拡大写真

13日、鈴鹿で開催されているスーパーフォーミュラ開幕戦のサポートレース「全日本F3選手権」の第2戦決勝で、新人の三浦愛がNクラス初優勝を達成した。これは日本のF3シーンにおける女性選手初のクラス優勝とのことである。

前日の第1戦決勝でNクラス3位となった三浦は、この日、久保凛太郎や小泉洋史らとの熾烈な戦いを経て、クラストップでチェッカー。出走15台中、旧型マシン+指定ワンメイクエンジンの対象車6台から成るNクラスで初優勝を飾った(全体9位)。「夢はF1。憧れの選手はフェルナンド・アロンソ(05&06年F1チャンピオン)、女性選手ではダニカ・パトリック(08年インディジャパン優勝者)」と言う24歳の三浦は、これが四輪レースでの自身初優勝でもあるそうだ。

「昨日ミスが多かったところも少しずつ改善できて、自分としては安定した走りができたと思います。F3にデビューしてクラス3位~優勝と、流れが良すぎてちょっと恐いくらいですけど、まだまだやること(課題)はたくさんあるので、この結果に満足せず次も頑張っていきたいです」と三浦は喜びを語っている。次のもてぎ大会は土日で3レース実施予定だが、より過酷となることが予想される体力面についても「女性だから、とは思われたくないので、しっかりトレーニングをして臨みたいです」との抱負を話した。

なお、第2戦総合部門(全体)の優勝は高星明誠。前日に最終周逆転でデビューウインを成し遂げた山下健太は、ポールからのスタートに出遅れ、最終的に3位だった。2位は勝田貴元で、総合の表彰台は前日と同じ顔ぶれ(第1戦は2位高星、3位勝田)。彼ら3人がチャンピオン争いの中核となっていくことが予想される内容の開幕大会だった。

全日本F3選手権の次大会/第3~5戦は5月10~11日にツインリンクもてぎで開催される(今季は全6大会13レースの予定)。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る