【USAサイクリング】USA女性チームのメンバー6名がオランダのレースで健闘

モーターサイクル エンタメ・イベント
ベストヤングライダーに選ばれたルース・ウィンダー
ベストヤングライダーに選ばれたルース・ウィンダー 全 3 枚 拡大写真

USAサイクリング国内育成プログラム(NDP)は4月14日、米国のライダー達を欧州の名立たるレースに送り出し、各チームに要求の高いコースでライドする機会を与えたことを公表した。

【画像全3枚】

ウイミンズ・ロード

USウイミンズ・チームのメンバー6名は、4月9日から13日の間にオランダで行われたEnerjiewachtツアーの5つのステージでレースをすることとなった。

チームは第2ステージで、キャスリン・ドノバンとアレクシス・ライアンがそれぞれ違ったクラッシュに巻き込まれ、レースからのリタイアを余儀なくされるなどの不運に遭遇してしまった。

これによってチームは次の日のチーム・タイムトライアルの競技に最小の4人のライダーで挑まなければならなくなったが、見事なパフォーマンスを見せ、ルース・ウィンダーはベストヤングライダーのジャージを着用することとなった。

しかし次の日にはまたも不運が起こり、マウラ・キンセラがクラッシュの後にレースからリタイア、チームは最終日に向けて3人のライダーを残すのみとなった。

ローレン・ホールは最終的に、優勝したオランダのルシンダ・ブランドから2分57秒遅れの26位となる、チームの中で最高の順位を獲得した。ウィンダーは55位となり、またローレン・コマンスキーは107位でフィニッシュすることとなった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る