スズキ 本田副社長、軽の燃費「次はやはり40km/リットルだろう」

エコカー 燃費
スズキの本田副社長と次世代プラットフォーム
スズキの本田副社長と次世代プラットフォーム 全 1 枚 拡大写真

スズキは4月16日に東京で4輪車の技術説明会を開き、エンジンの熱効率追求や軽量化を図る次世代プラットフォーム(車台)の展開など環境性能の強化に取り組む方針を明らかにした。

次世代プラットフォームは、構造や部品配置の見直しなどにより衝突時の安全性能や、車体剛性などの向上を図っていく。これらのプラットフォームで車両全体として最大15%の軽量化達成を目指している。詳細な投入時期は明らかにしていないが、数年内に導入が始まる見通し。同時に集約化も図り、プラットフォームは軽のほかAセグメントとBセグメントの3タイプに集約、CセグメントはBと共用する方針も示した。

取り組みを強化するエンジンの熱効率改善などと併せ、燃費改善につなげる。現在、スズキの最高燃費モデルは軽自動車の『アルト』で35.0km/リットル。会見した技術部門担当の本田治副社長は「こうした技術を組み合わせて改善して行きたい。西のメーカーさん(=ダイハツ工業)ではマラソンと同じ距離(42.195km)が目標になっているとも聞く。やはり次は40kmでしょう」と述べ、軽では「40」という大台乗せに挑む考えを表明した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る