【ニューヨークモーターショー14】トヨタ カムリ、米国仕様に2015年型…大胆チェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ カムリ 米国仕様の2015年モデル
トヨタ カムリ 米国仕様の2015年モデル 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月16日に開幕したニューヨークモーターショー14において、米国向け『カムリ』の2015年モデルを初公開した。

現行カムリの北米仕様は2011年8月、米国で発表。日本仕様とは、フロントマスクなどが異なる。パワートレインに関しては、日本仕様はハイブリッドのみ。一方、北米仕様は、通常のガソリンエンジン車も用意される。

カムリは米国市場において長年、ベストセラー乗用車の地位を守ってきた。2013年、カムリは米国で前年比0.9%増の40万8484台を販売。乗用車の販売ランキングにおいて、12年連続で首位に立った。

今回、ニューヨークモーターショー14で発表された2015年モデルは、現行型のデビューから2年半を経て登場した初の大幅改良車。およそ2000点もの部品を刷新するという力の入れようだ。

外観は、ルーフ以外のパーツを一新。前後マスクも大幅にイメージチェンジし、従来よりもスポーティな雰囲気を強調する。全長は45mm大型化。インテリアは、ソフトタッチ素材を採用するなどして、プレミアム感が引き上げられた。

パワートレインは、引き続き3種類。ハイブリッドは2.5リットル直列4気筒+モーター。通常のガソリンは、2.5リットル直列4気筒と、3.5リットルV型6気筒を設定する。米国トヨタ販売は、「従来よりも、静粛性やドライビングダイナミクスを高めた」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る