ボルボ、アフターセールス技能競技大会の日本決勝大会を開催

自動車 ビジネス 企業動向
ボルボ・アフターセールス技能競技大会 日本決勝大会
ボルボ・アフターセールス技能競技大会 日本決勝大会 全 4 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、隔年で開催する世界統一サービス技能競技大会「VISTA 2014(ボルボ・アフターセールス技能競技大会)」のファイナルラウンド(日本決勝大会)を、4月14日・15日に愛知県豊橋市で開催した。

VISTAとはVolvo International Service Training Awardの略で、ボルボのサービスに従事する全スタッフを対象に世界規模で実施しているアフターセールスサービス技能競技大会。同大会は、ボルボ車のアフターサービス支援に携わるテクニシャンの専門技術・知識の向上を図り、さらにサービス技能の習熟により顧客満足度を高めることを目的に、1976年から世界各国で開催している。

日本では1980年に初開催、18回目となる本大会には、全国からテクニシャン309人、チーム部門109チーム(327人)が参加。3回の学科試験、成績上位者によるセミファイナルラウンド(予選)を経て、テクニシャン11人とチーム部門より6チーム(18人)がファイナルラウンドに参加し、各々の技能を競い合った。

チーム部門ではマネージャー、アドバイザー、テクニシャンが3人1組となり、複数の顧客に対して整備内容の説明や電話対応、突然の来店の際の接客応対や販売促進をロールプレイング形式で実施し、チームの連携や接客応対の技術を競った。

競技の結果、テクニシャン部門ではワイズカーセールス(ボルボ・カーズ横浜西口)の長谷川太一氏が、チーム部門ではワイズカーセールス(ボルボ・カーズ相模原)の山口尊氏・荒谷敏明氏・鈴木秀司氏組が優勝した。

優勝者と準優勝者には、来日したグローバルセールス担当のベルナルド・ブラッドレー副社長より、世界80の国と地域で開催される「VISTA 2014」の優勝者が一堂に会するVISTA World Conference(スウェーデン)への研修旅行などの副賞が与えられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る