ホンダ、新型CBR250R を発表…レプソルカラーの特別仕様も設定

モーターサイクル 新型車
ホンダ・CBR250R スペシャルエディション
ホンダ・CBR250R スペシャルエディション 全 4 枚 拡大写真

ホンダは、ロードスポーツモデル『CBR250R』の外観を一新するとともに、エンジンの最高出力を高め、4月24日に発売。また、MotoGPで活躍している「レプソルホンダ」のカラーリングを施した『CBR250R ABS スペシャルエディション』を5月20日に発売する。

CBR250Rのスタイリングは、二眼タイプのヘッドライトを採用し、よりスポーティーなフロントフェイスとしている。また、フロントカウル、ミドルカウル、テールカウル、サイドカバーのデザインを一新。さらに、燃料タンクとスクリーンの形状を変更することで、精悍なイメージを高めている。このほか、シートとサイドカバーをスリムな形状として、足着き性の向上を図っている。

エンジンは、吸気系のインレットダクトとコネクティングチューブの形状と、バルブタイミングを変更することによって、低・中速域のトルクをキープしたまま、最高出力を従来モデル比で2ps高い29psを実現している。なお、60km/h定地走行テスト値では、従来モデルに比べ、0.9km/リットル高い50.1km/リットルの良好な燃費性能も実現。新形状のステンレス製マフラーは、上質感とスポーティー感を高め、スタイリッシュな外観にも寄与している。

車体色は、CBR250RはABSタイプも含めて、トリコロールイメージのロスホワイト、鮮やかなミレニアムレッド、精悍なブラックの3色を設定。CBR250R ABS スペシャルエディションは、MotoGPで活躍しているレプソル・ホンダのカラーリングをイメージしたナイトリックオレンジ1色の設定。ホイールにも専用のオレンジカラーを採用するなど、レーシングイメージにあふれたモデルとしている。

価格はCBR250Rミレニアムレッドとブラックが49万8960円、同ロスホワイトが51万5160円。ABSモデルのミレニアムレッドとブラックが54万9720円、ロスホワイトが56万5920円。スペシャルエディションが57万6720円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る