ロッキード・マーチン、GOES-R気象衛星に太陽系紫外線イメージャーをインストール

宇宙 企業動向
GOES-Rにインストールされる太陽系紫外線イメージャー(SUVI)
GOES-Rにインストールされる太陽系紫外線イメージャー(SUVI) 全 1 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンは4月17日、科学者達が人工衛星や電力系統、地上の通信システムを破壊する可能性のある宇宙気象を、計測及び予報する為の新しい太陽系計測ペイロードを納入したことを発表した。

太陽系紫外線イメージャー(SUVI)インストゥルメントは、海洋大気局(NOAA)の最初に飛行ビークルである、『GOES-R』として知られる次世代地球静止軌道環境調査衛星に統合される。

GOES-Rシリーズの宇宙船は、コロラド州デンバーにあるロッキード・マーチンによってデザイン及び製造されている。

SUVIは必要とされる太陽系観測機能を提供し、コロラド州ボウルダーに所在するNOAAの宇宙気象予報センターが太陽系の活動をモニターし、コロナホールや太陽フレア、コロナ質量放出の強化された探知、同じく改良された地磁気嵐や停電の予測を通し、宇宙気象が宇宙または地上の技術的システムが影響を受ける時に正確でリアルタイムの警報を発することとなる。

ロッキード・マーチンは、次世代GOES人工衛星の最初の4機(R、S、TとU)を製造する契約下にある。GOES-R衛星の6つのインストゥルメントの内の4つがデンバーの施設に納入され、宇宙船と統合されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る